NEVE 1073に搭載されていた伝説的なトランス、
マリンエア(Marinair)LO1166を元に開発した「HT1166」を、
小型で頑丈なケースに2個組み込んだトランスボックスです。
全入出力にPhoneとXLRの両方を装備しておりますので、
コネクタ変換のためのアダプタやケーブルは必要ありません。
もちろんグランウドリフトスイッチも装備しています。
しかも、電源は必要ありません。
使い方は「通すだけ」。
それだけで最高の結果が得られます。
HT1166の2次側にある2つのコイルを繋ぐ配線とハンダ、
配線材、ハンダの組み合わせまでを選び抜きました。
ステレオマスターに通しても、
マイクプリの後段に挟んでも、
シンセなどのライン録音の味付けにも、
リスニング目的に使っても、
最高の音楽的変化をもたらします。
オリジナルのLO1166と同条件で比較した音源はこちら。
https://soundcloud.com/takahiro-toda/sets/lo1166-vs-ht1166-marinair-type-trans-shootout
HT1166単体販売はこちら
HT1166 Stereo Trans Box(受注生産)
SKU: 1166box
¥158,000価格